ご入会いただく際は、下記の入会規約をご一読いただき、ご同意のうえ下記より申込書をダウンロードしていただき、ご提出ください。
TRスポーツ 規約
第1条 (名称)
本教室はTRスポーツ(以下単に本教室という)と称する。
第2条 (所在)
本教室の施設は、有限会社東洋ライズが経営し、会社は管理運営にあたるTRスポーツを東京都府中市宮⻄町1-13-4 ダイワ宮⻄ビル2階に事務所を置く。
第3条 (目的)
本教室は、体操競技や体作り運動を通じ多様な動きを⾝につけ学校体育や地域社会の発展に寄与し健全な⼼⾝の育成をすることを⽬的とする。
第4条 (スポーツ保険加⼊)
本教室は、スポーツ安全保険へ加⼊し、会員となる。
- 年度途中で⼊会しても年齢に応じた保険料を納⼊する。
- 補償期間は4⽉1⽇午前0時から翌年3⽉31⽇午後12時までとする。
第5条 (会員)
本教室は、次の各号に定める教室⽣(以下「会員」という。)で構成させる。
会員はクラスに分けられ各クラスの定員は16名とする。但し、本教室の判断により構成を変更できる。
- 体操D〈2歳〜未就園児対象〉
- 体操C〈年少〜年⻑児対象〉
- 体操B〈⼩学1年⽣〜⼩学3年⽣〉
- 体操A〈⼩学3年⽣〜中学⽣〉
- キッズコーディネーションC〈年少〜年中児対象〉
- キッズコーディネーションB〈年⻑〜⼩学2年⽣〉
- キッズコーディネーションA〈⼩学3年⽣〜中学⽣〉
- コントラクション〈⼩学⽣〜成⼈〉
- アクロバット〈年⻑〜成⼈〉
- ボクシング・エクサイズ〈幼児〜成⼈〉
- プライベートレッスン〈⼩学⽣〜成⼈〉
- オンラインパーソナルトレーニング〈幼児~成人〉
- パーソナルトレーニング〈⼩学⽣〜成⼈〉
- キッズアスリート〈⼩学4年⽣〜中学⽣〉
- 体操上級〈⼩学⽣〜中学⽣〉
- ⼤⼈クラス〈⾼校⽣〜〉
- TR運動教室〈60歳〜〉
第6条 (入会資格)
本教室に入会する方及びその保護者は次の各号に定める要件を備えていなければならない。
- 本教室の目的に賛同し、本規約に同意及び遵守できること
- スポーツを行うに適した健康状態であること
- 入会のために必要な手続きを終え、会費を納入していること
- 暴力団やその他反社会的勢力に属する者又はその関係者ではないこと
- 会社や本教室に対し、反社会的勢⼒に対して、直接または間接を問わず、かつ各⽬の如何を問わず、資⾦提供を⾏わないこと、今後も予定がないこと
- 所定の手続きを行い、本教室による入会承認を得ること
- 本教室が別途定める年間費・施設年間費などを納めること
- 各クラスの対象年齢及び条件に該当すること
第7条 (入会手続き)
本教室に⼊会を希望する⽅は、所定の⼿続きに従い申し込み、提出する。別途定める活動開始⽇から参加することができる。
所定の⾦額(スポーツ保険及び会費1ヶ⽉分)を本教室に納めるものとする。
第8条 (会費)
- 会員は、次の各号に定める会費を納⼊しなければならない。なお既に納⼊した会費は、いかなる理由があっても返還しない。
- (1) ⼊会登録費
- (2) スポーツ保険加⼊料
- (3) ⽉会費
- (4) 回数チケット及び、スポット料⾦
- (5) 発表会費・記録会費(体操Dクラスは発表会は⾏わない)
- (6) ⼤会参加費
- (7) クラブT シャツ代
- ⽉会費は、指導の対価として消費税込みの⾦額とする。
- ⽉会費は次の各号に定めるの⼿続きで⽀払う。
- (1) 現⾦による⽉謝袋で⽀払い(⽉末に⽉謝袋を配布し翌⽉初めに⽀払う)
- (2) 振込払い(振込⼿数料は会員が負担する。所定の期⽇までに⽀払う)
- (3) レジにて⽀払う(⽉謝袋を選択された⽅のみクレジットカード・QRコード決済等が可能。⽉謝袋を受付に提出し⽀払う。)
- 練習回数が毎月同数とならない場合でも毎月同額となる。
- 会費の⾦額をそろえ、お釣りのないように⽀払う。
- 会員が会費の納⼊を怠ったときは、本教室は指導を停⽌し⼜は退会させることがある。
第9条 (届出事項の変更)
- 会員は、本教室⼊会時に提出した⼊会申込書の記載事項に変更が⽣じた場合、本教室に速やかに届け出なければならない。
- 20⽇が休⽇⼜は祝⽇で休業⽇の場合は翌営業⽇までに書⾯にて提出する。
第10条 (会員以外の施設利⽤)
本教室は、特に認めた場合は、会員以外の⽅による施設利⽤が認めることができる。
その場合、当該利⽤される⽅にも本規約を適⽤する。
第11条 (諸規約の遵守)
本教室の施設利⽤にあたり、本規約および施設内諸規則を遵守し、本教室の施設スタッフの指⽰に従うこと。
第12条 (年度の更新)
- 会員は年度末に継続・退会等の⼿続きを書⾯にて提出し、次年度のスポーツ保険料を納⼊する。
- (1) キッズ会員・TR運動教室の⽉会費の会員は、年度末に通知し年度始めに⽉会費と共にスポーツ保険料を納⼊する。
- (2) アクロバット・パーソナルトレーニング・プライベートレッスン・⼤⼈会員は年度更新時にスポーツ保険料を納⼊する。
- 回数チケットが年度途中の場合も年度更新時に再度スポーツ保険に加⼊し、回数チケットを継続使⽤できる。
第13条 (休会)
- 本教室の休会を希望する⽅は、休会希望⽉の前⽉20⽇までに届け出なくてはならない。
- 20⽇が休⽇⼜は祝⽇で休業⽇の場合は翌営業⽇までに書⾯にて提出する。
- 休会期間は3ヶ⽉以内とし、それ以上休会の場合は⾃動退会となる。ただし、怪我などの理由で本教室が休会の必要性を認めた場合はこの限りでない。
第14条 (退会)
- 本教室の退会を希望する⽅は、退会希望⽉の20⽇までに届け出なくてはならない。
- 20⽇が休⽇⼜は祝⽇で休業⽇の場合は翌営業⽇までに書⾯にて提出する。
- 振替がある場合は、退会前に振替を完了する。
第15条 (⽋席・振替)
- 会員は、⽋席・振替の連絡は本教室の電話、もしくは指定のLINEへ連絡をする。
- 連絡がなく⽋席の場合、振替はできない。
- 振替の場合、⽋席⽇より1ヶ⽉以内で取り、それ以降の振替は受けることができない。
- 振替は、⽉内2回までとする。
- 振替は、同クラスでする。(都合上困難な⽅は相談に応じる)
第16条 (除名)
本教室の会員(保護者含む)が次の各号の⼀に該当するに⾄った場合は、本教室は会員を除名できる。
- (1) 本規約に違反した場合
- (2) 本教室のスタッフ及び会員への名誉や品格及び社会的モラルに反する誹謗中傷や迷惑⾏為が⾏われた場合
- (3) 本教室の運営を故意に妨害した場合
- (4) 正当な理由がなく2ヶ⽉以上会費を滞納した場合
- (5) ⼊会申込書に故意に虚偽記載があった場合
- (6) 本教室内で喫煙および飲酒があった場合
第17条 (事故の責任)
- 会員は、本教室の活動に当たって、施設管理責任者並びにスタッフの指⽰に従うこと。
これに違背して盗難、事故、傷害等が発⽣しても、本法⼈、本教室、スタッフ等に対し、⼀切の損害賠償を請求しないものとする。 - 活動中及びその往復の事故や怪我に対する補償は、財団法⼈スポーツ安全協会のスポーツ安全保険の範囲とする。
- 活動中に怪我をした場合、応急処置のみを⾏い保護者へ連絡をする。
その後病院にかかる場合は保護者から本教室へ連絡をする。 - 活動中に怪我をして本教室に通えない場合の会費は返還しない。
- 体験、⾮会員、ボクシングエクササイズ、送迎の保護者などスポーツ保険未加⼊者が、クラブ活動中に不慮の事故による傷害を被った場合、本教室は応急処置のみ⾏い、その後の対応は⼀切責任を負わないものとする。
- 会員同⼠の間に⽣じた係争損害にるトラブルについても、⼀切関与しない。
第18条 (施設器具の破損)
会員は、活動中に、施設器具等を故意に破損させた場合には、損害賠償の責任を負う。
第19条 (禁⽌事項)
会員は、本教室内および本教室近隣地域にて次の⾏為をしてはいけない。
- (1) 他の会員を含む第三者やスタッフ、本教室、会社を誹謗中傷すること
- (2) 他の会員や施設スタッフを殴打したり、⾝体を押したり、拘束する等の暴⼒⾏為
- (3) ⼤声、奇声を発したり、他の会員やスタッフの⾏⼿を塞ぐ等の威嚇⾏為や迷惑⾏為
- (4) 物を投げる、壊す、叩くなど、他の会員やスタッフが恐怖を感じる危険な⾏為
- (5) 諸施設、器具、備品の損壊や備付品の持ち出し
- (6) 正当な理由なく、⾯談、電話、その他の⽅法でスタッフに迷惑を及ぼす⾏為
- (7) 痴漢、のぞき、露出、唾を吐く、待ち伏せ、後をつける等、法令や公序良俗に反する⾏為
- (8) 刃物など危険物の持ち込み
- (9) 物品販売や営業⾏為、⾦銭の貸借、勧誘⾏為、政治活動、署名運動
- (10) ⾼額な⾦銭、貴重品の持ち込み
- (11) 本教室付近での駐輪・駐⾞等の乗り⼊れ
- (12) 本教室内の秩序を乱す⾏為
- (13) 周辺住⺠や1階店舗への迷惑⾏為
- (14) 本教室の建物周辺での喫煙⾏為
- (15) その他、会社が会員として相応しくないと認める⾏為
第20条 (個⼈情報)
- ⼊会時に⼊会申込書に記載された個⼈情報は、同意なく第三者に開⽰しない。
- 本教室の活動中に記録された写真や映像等は、同意された⽅のみ本教室の広報活動や活動記録のために、ホームページや他の媒体、資料等に使⽤することがある。
第21条 (レッスン受講)
- 年間のレッスン回数は年度により45回で⾏い、4⽉から翌3⽉までの1年間になる。
- 災害や悪天候・伝染病の流⾏・指導員の体調不良等でやむを得ない場合、臨時休講になりレッスン前に連絡をする。
臨時休講の場合は振替⽇を設定する。もしくは振替期間を設ける。
ただし会費の返還はしない。
第22条 (キャンセル)
- プライベートレッスン・パーソナルトレーニング時のキャンセルについて、前⽇21時までのご連絡の場合は無料でキャンセルができる。
- 当⽇のキャンセルについては全額負担する。会員の場合は次回レッスン時に⽀払う。
⾮会員の場合は3⽇以内に指定された⼝座へ振込をする。
第23条 (送迎)
本施設付近での⼤声・駐輪・駐⾞等の乗り下りはしない。
本施設には他の店舗があること、周辺住⺠の迷惑⾏為となるのため、送迎についてご理解・ご了承いただく。
当施設には、駐⾞場及び駐輪場がないため1階店舗周辺にはとめない。
近隣の駐⾞場及び駐輪所を使⽤する。
第24条 (発表会・記録会)
本教室では、3⽉に体操クラスの発表会、キッズコーディネーションクラス・キッズアスリートクラスの記録会を本教室内及び各クラス内にて⾏い、3⽉分⽉会費に発表会・記録会参加費500円を納⼊する。
- ・体操クラスは、発表会週と前週(リハーサル)は振替ができない為、翌4⽉中に振替をとることができる。
- ・キッズコーディネーションクラス・キッズアスリートクラスは記録会当⽇の振替は相談に応じる。
第25条 (会員のモラル会)
本教室の規約は、円滑に進めていく為に定めているが、故意に運営に著しく⽀障がある⾏為や他の会員及びスタッフの社会的モラルに反する⾔動や迷惑⾏為が⾏われた場合、レッスンを断る場合がある。
円滑なレッスンと良いレッスン環境の維持の為にご理解いただく。
第26条 (規約の改訂・変更)
- 本規約の改訂、レッスン内容、料⾦の⾒直しによる変更を⾏う。
- 規約は改訂版に準じ、最新の規約は本教室のホームページに掲載する。
第27条 (施⾏)
本規約は、平成30年8⽉1⽇より施⾏され、令和4年4⽉21⽇から改訂とする。
本規約に全て同意した会員及び保護者は、⼊会申込書を提出したことで本教室の会員とする。
有限会社東洋ライズ 代表取締役 吉澤雄大
TRスポーツ 代表 吉澤恵子
お電話によるお問い合わせ
080-7639-2018
[受付時間] 月〜土 10:00 〜 21:00
メールによるお問い合わせ
お問い合わせ
CONTACT
体操教室は無料体験も可能となっております。
見学のお申し込みも随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。